
eスポーツとは
マルチプレーヤーのコンピューターゲームを競技化したスポーツで、プロ選手(プロゲーマー)同士がゲーム上で個人又はチーム対戦を行います。今後はオリンピックでも公式の競技として扱われる可能性もある、注目のスポーツです。
教育的・福祉的な観点からも注目されており、日本ではさいたま市でお年寄りの認知症予防のために「シルバーeスポーツ協会」が発足し、パズルゲームや音楽ゲームなどの体験や対戦が行われています。
ゲームタイトル
◇ Minecraft (マインクラフト)
ブロックを使って建築をしたりサバイバルをしたりするゲームです。自由度が高く、プレイヤー同士での協力や競争も欠かせません。CLLではレッスン毎に用意されたミッション達成に向けてプレイをします。
◇ Fortnite (フォートナイト)
複数のモードで色々な遊び方ができ、クラフト要素もあるシューティングゲームです。
CLLではバトルロイヤルモードで先生とチームになってオンライン対戦を行います。*こちらのゲームはNintendo Switchをお持ちのお子さまのみとなります。
レッスンの流れ
‐ レッスンは終始オールイングリッシュで行います。
‐ レッスンが始まる前に前回の単語チェックをし、しっかりと覚えている場合は新出単語を確認します。
‐ ゲーム内で有効なフレーズなどの確認をし、その後ワークシートやノートに英語でライティングをします。
‐ 実際のゲームプレイ時間は60分程です。
チケット料金
5枚 | 10枚 | |
---|---|---|
アフタースクール生徒 | ¥9,350 | ¥18,000 |
上記以外 | ¥11,200 | ¥21,200 |
チケットをご購入後、予約フォームにてご希望のレッスン時間をご予約ください。
*eスポーツコースは非会員の方でも入会金等なしでご利用頂けます。
*価格は税込みです。






